[導入処理]-[会社設定]-[会社銀行登録]メニューでは、自社の銀行口座情報の設定を行うことが可能です。
■基本情報
[基本情報]タブでは、自社の取引銀行口座情報の本支店や口座番号、名義などの基本的な設定を行います。

●会社銀行コード
達人でのみ使用するコードなので、任意の番号でつけていただいて構いません。
●会社銀行名称
会社銀行名を設定します。「銀行・支店・種別・番号」まで入れると分かりやすいです。
●銀行/支店/預金種目/口座番号/口座名義/口座名義カナ
実際の自社口座情報を設定してください。
■振込手数料 ※総合振込(FB)データを作成する場合に必要な設定
振込手数料を登録します。
手数料を設定すると、[導入処理]-[取引先設定]-[取引先登録]‐[支払設定]タブの「手数料負担区分」の設定が『先方負担』の場合に、
振込支払の際、”手数料を差し引いた金額を支払金額(振込金額)”とします。

<参考>
振込手数料の計算方法について、詳しくは以下ファイルをご確認ください
■EB設定 ※総合振込(FB)データを作成する場合に必要な設定
総合振込(FB)データ作成機能を使用する場合、こちらでファイル出力設定を行います。
本設定はお取引のある銀行様によって異なります。
ご不明な場合は、各銀行様へお問い合わせをお願い致します。

■グループ銀行設定
会社銀行で指定されている金融機関以外の口座へ振り込む場合、他行宛ての手数料が適用されます。
しかし、”提携している金融機関の場合は、他行ではなく同行本支店宛ての手数料で振り込める”場合があります。
このグループ設定では、そのような金融機関をグループとして設定します。
会社銀行で指定している金融機関で提携銀行があり、振込手数料差し引き時に、他行ではなく本支店宛てとして手数料計算したい場合は、該当の金融機関を追加してください。

■グループ支店設定
会社銀行で指定されている支店以外の口座へ振り込む場合、本支店宛ての手数料が適用されます。
しかし、”統合などにより本支店ではなく同一店宛ての手数料で振り込める”場合があります。
このグループ支店設定では、そのような金融機関をグループとして設定します。
振込手数料差し引き時に、本支店ではなく同一店宛てとして手数料計算したい場合は、該当の支店を追加してください。

会社銀行登録のご説明は以上となります。